top of page
スクリーンショット 2025-09-21 19.24_edited.jpg

​地域新聞みあきとは

2016年、愛媛県伊予市にある三秋地区の人口減少や行事の減少に危機感を抱き、「地域の情報発信で現状を変えたい」という思いから創刊しました。

 

行事・歴史・自然・農業・子ども・スポーツなど多彩な記事を年3回、紙媒体で全戸(約150戸)に配布しています。また、月1回の編集会議や地元密着イベントも行い、地域のつながりを育んでいます。

第24号のクイズの答えと解説

答 え A(しなひいらぎ) B(なんてん) C(まんりょう)

解 説 しなひいらぎ チャイニーズホーリーとして流通していて、クリスマ

なんてん スに利用が多い。葉に、大きな二対のとげがある。

「難を転ずる」ことから、縁起木として庭の玄関先や、鬼門(東北の 方向)に植えられることが多い。赤飯などの添え物として、葉を入 れる風習があります。
まんりょう 縁起木として、正月を飾る鉢植えや生け花として利用される。葉 や果実が豪華で「、万両」と呼ばれる。

くろがねもち

赤い実が枝にびっしり付くので、クリスマスのリースなどにも利用される。 公園の植栽や街路樹としても利用されています。

第1号

第2号

第3号

第4号

第5号

第6号

第7号

第8号

第9号

第10号

第11号

第12号

第13号

第14号

第15号

第16号

第17号

第18号

第19号

第20号

第21号

第22号

第23号

第24号

第25号

第26号

​準備中

fullview.jpg

​地域新聞みあき バックナンバー

bottom of page